Virtua Fighter5 影丸情報 |
---|
このページは稼動開始した『VF5』の影丸情報を紹介しています。 |
影丸・VF5新技一覧 | ||
---|---|---|
技名(コマンド) | 判定 | 備考 |
弧延落(![]() ![]() ![]() | 上段投げ |
投げ技 コマンド変更 |
順逆自在(![]() ![]() | 上段投げ |
投げ技 技後の有利時間短縮 |
葉隠れ流・陰 疾風陣(![]() ![]() | 特殊行動 | 疾風陣に移行 |
葉隠れ流・陰 風刃(疾風陣中![]() | 上 | 技後構え継続 |
葉隠れ流・陰 神速刃(疾風陣中![]() ![]() | 上中 | − |
葉隠れ流・陰 神速連陣(疾風陣中![]() ![]() ![]() | 上中中 |
三弾目ヒットで横向かせ ディレイ可能 |
葉隠れ流・陰 草薙斬り(疾風陣中![]() ![]() | 中 |
ヒットで腹崩れダウン ガード時距離が開く |
葉隠れ流・陰 昇龍斬(疾風陣中![]() ![]() | 中 | ヒットで特殊ダウン |
葉隠れ流・陰 雲払い(疾風陣中![]() ![]() | 上下 | 二弾目ヒットでダウン |
葉隠れ流・陰 疾風脚(疾風陣中![]() | 中 | ヒットで尻もち |
葉隠れ流・陰 龍刃(疾風陣中![]() | 上 |
ヒットで頭崩れダウン ガード時ガード崩し効果 |
葉隠れ流・陰 龍尾払い(疾風陣中![]() ![]() | 下 | 背向け(通常構え)に移行 |
葉隠れ流・陰 龍尾連脚(疾風陣中![]() ![]() ![]() | 下下 | ヒットでダウン |
浮身乱弾撃(疾風陣中![]() | 上段キャッチ投げ | キャッチ投げ |
葉隠れ流・陰 裏風刃(疾風陣中敵背後![]() | 上 |
背後攻撃 葉隠れ流・陰 風刃からの技に派生可能 |
闇霞(疾風陣中敵背後![]() | 上段キャッチ投げ | キャッチ投げ |
葉隠れ流・陽 雷鳴斬(疾風陣中敵背後![]() ![]() | 中 |
背後攻撃 ヒットでよろけ |
(疾風陣中)![]() ![]() | 特殊行動 | 前方にダッシュ |
(疾風陣中)![]() ![]() | 特殊行動 | バックステップ |
側転〜葉隠れ流・陽 十文字構え(![]() ![]() ![]() ![]() | 特殊行動 |
![]() |
側転〜葉隠れ流・陰 疾風陣(![]() ![]() ![]() ![]() | 特殊行動 | 疾風陣に移行 |
散弾螺旋撃〜葉隠れ流・陰 疾風陣(![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 上上上 | 疾風陣に移行 |
螺旋〜葉隠れ流・陰 疾風陣(![]() ![]() ![]() | 上 | 疾風陣に移行 |
肘打ち〜葉隠れ流・陰 疾風陣(![]() ![]() ![]() | 中 | 疾風陣に移行 |
葉重ね〜葉隠れ流・陰 疾風陣(![]() ![]() ![]() | 上上 | 疾風陣に移行 |
小太刀抜き〜葉隠れ流・陰 疾風陣(![]() ![]() ![]() | 中 | 疾風陣に移行(背向け) |
螺旋風刃〜葉隠れ流・陰 疾風陣(![]() ![]() ![]() ![]() | 中上 | 疾風陣に移行 |
旋風刃〜葉隠れ流・陰 疾風陣(![]() ![]() ![]() | 中 | 疾風陣に移行 |
落閃刃〜葉隠れ流・陰 疾風陣(![]() ![]() ![]() | 中 | 疾風陣に移行 |
断ち手刀〜葉隠れ流・陰 疾風陣(敵背後![]() ![]() | 中 | 疾風陣に移行 |
散弾螺旋撃(![]() ![]() ![]() ![]() | 上上上 | 三弾目が非確定 |
烈空脚(![]() ![]() ![]() | 上上上 | ヒットでダウン |
烈空連脚(![]() ![]() ![]() ![]() | 上上上下 | ヒットでダウン |
疾風斬(![]() ![]() ![]() | 中上 |
出始めのしゃがみ判定消滅(?) 全弾ヒットで空中コンボ移行可 |
螺旋風刃 (![]() ![]() ![]() | 中上 | コマンド変更 |
螺旋紅龍刃 (![]() ![]() ![]() ![]() | 中上中 |
コマンド変更 三弾目カウンターヒットで尻もち |
胴砕き(![]() ![]() | 中 |
コマンド変更 カウンターヒットで腹崩れダウン |
葉隠れ流・陰 雷神撃(![]() ![]() ![]() | 中 |
![]() |
葉隠れ流・陰 風神撃(![]() ![]() ![]() ![]() | 中中 | 二弾目カウンターヒットで特殊ダウン |
霞刃(![]() ![]() ![]() | 中 |
構え移行効果消滅 ヒットでしゃがませ効果 空中ヒットでバウンド誘発 |
螺旋蹴り(![]() | 上 |
モーション変更 ヒットで横向かせ |
幻葉落とし(![]() ![]() ![]() ![]() | 上 |
打撃投げ モーション変更 酔い覚まし−1 |
葉隠れ流・陽 十文字構え〜葉隠れ流・陰 疾風陣 (十文字構え中![]() ![]() | 特殊行動 | 疾風陣に移行 |
葉隠れ流・陰 鎌鼬 (十文字構え中![]() ![]() ![]() | 上中中 | コマンド変更 |
葉隠れ流・陰 水月砲(十文字構え中![]() | 中 |
さばき技 さばき成功時腹崩れダウン |
葉隠れ流・陽 飛猿(十文字構え中![]() | 中 | ノーマルヒット時の崩れダウン効果消滅 |
葉隠閃刃(![]() ![]() ![]() | 中 | 避け攻撃 |
流水斬(オフェンシブムーブ中![]() | 中 | しゃがみ状態にヒットでよろけ |
流水裏蹴り(オフェンシブムーブ中![]() | 中 | − |
![]() ![]() ![]() ![]() 三弾目の螺旋が非確定になっており、反撃技としては使用出来なくなってます。側面から弾拳がヒットした場合は繋がります。 ●弧延落( ![]() ![]() ![]() 弧延落のコマンドが半回転から簡略化されました。 ●順逆自在( ![]() ![]() 硬直フレームが変更になったようで、影刃での追い打ちが確定しなくなりました。 飛び前蹴り(ジャンプ上昇中 ![]() ![]() ![]() 上記コマンドや、各種移行技から移行出来る5からの新構え。 構え中は専用技を出すことが出来、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移行技はトップの表を参照してください。各種構え移行技から疾風陣への移行は、該当技を 出した後に ![]() ![]() ![]() ![]() 疾風陣からの三弾連携。ディレイが可能で、三弾目がヒットすると相手を横向かせ状態にさせます。 二弾目で止めたりディレイをかけたり、工夫して使っていくことでかなりの戦力になります。 因みに ![]() ![]() ![]() 疾風陣からの派生技で、疾風陣の構えから「未熟!」というボイスと共に居合い斬りのような モーションで逆水平チョップを出します。ガードされると相手との距離が若干離れるように なっています。 中段判定で、ノーマルヒットで腹崩れを誘発、技後は構えが解けるので通常構えからの技で追い打ち が狙えます。また、 ![]() ![]() ![]() ![]() 疾風陣からの派生技で、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 疾風陣から出せる上下のコンビネーションです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 前進しながら中段の蹴りを放つ技で、ノーマルヒットで尻もちが奪えます。 ●葉隠れ流・陰 龍尾連脚(疾風陣中 ![]() ![]() 下段蹴りを2発出す技。一弾止めで背向け状態になり、二弾目ヒットでダウンを奪うことが 出来ます。ガードされると膝級の反撃が確定っぽいです。 ●葉隠れ流・陰 龍刃(疾風陣中 ![]() 上段判定のチョップで、さばき判定はないようです。 上段で出も遅い為当たりにくいですが、ノーマルヒットで頭崩れダウンを誘発し、ガードさせると ガード崩しを誘発します。 ●浮身乱弾撃(疾風陣中 ![]() 疾風陣から ![]() 背向け疾風陣からは、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 疾風陣から出せる前ダッシュ、バックステップ。通常移動が十文字より早いので、あまり 重要ではないです。尚、バックステップは背向け状態から先行入力で、背向けのまま相手方向に 出すことが出来ます。入力が遅いと構え持続のまま振り向きます。 ●烈空連脚( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風閃刃からの派生技と、一発止めだと硬直がかなり長いです。 出始めのしゃがみ判定が消えているようなので注意が必要です。 ●螺旋紅龍刃( ![]() ![]() ![]() ![]() 螺旋蒼龍刃の代わりに入った新連携。中蹴りから派生します。 距離が離れていなければ、中蹴りでよろけを奪った後にも二弾目の ![]() ![]() ![]() ![]() 胴砕きのコマンドが変わっています。中段判定で、カウンターヒットで腹崩れダウンを誘発し、 風刃裏水車等で追い打ちが狙えます。 ●葉隠れ流・陰 風神撃( ![]() ![]() ![]() ![]() 中段の二弾連携。低く前進しながらボディブローを出し、二弾目で下から上に突き上げるアッパーを 出します。二弾目はガードされると隙が大きいですが、カウンターヒットで打ち上げる特殊ダウンを 誘発します。 初弾は技後に ![]() ![]() ![]() ![]() 構え移行効果が消えてます。中段判定で、ヒットすると相手をしゃがませるようになってます。 空中の相手にヒットすると高いバウンドを誘発し、そこからコンボを狙えます。 ●螺旋蹴り( ![]() 技名は変わってませんが、モーションが大幅に変更になり、ジャッキーのジャンピングソバット ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幻葉ヒット時のダウン効果がなくなった代わりに、ヒットかガード時に追加コマンドで、 両足で相手の頭を挟んで頭から叩きつけるモーションの打撃投げが出せるようになりました。 幻葉自体の攻撃判定の発生が少し遅くなったような気がします(若干モーションも違います)。 ただ、ヒット時以外にガードされた後も打撃投げに移行出来るようになっておりますが、 幻葉の当たりが浅いと投げに移行出来ないようです。因みに投げ部分に酔い覚まし効果(−1) があります。 ●葉隠れ流・陰 鎌鼬(十文字構え中 ![]() ![]() ![]() コマンド変更されました。技自体は変わってなさそうです。 ●葉隠れ流・陰 水月砲(十文字構え中 ![]() ノーマルヒットでは崩れなくなってます。捌き成功時はこれまで同様腹崩れダウンを誘発するので、 若干弱くなった程度で使い勝手はそんなに変わってないと思います。 ●葉隠れ流・陽 飛猿(十文字構え中 ![]() ノーマルヒットでは崩れダウンを誘発しなくなっており、カウンターヒットで崩れるようになっています。 ●側転〜葉隠れ流・陰 疾風陣( ![]() ![]() ![]() ![]() 側転がコマンド変更されています。ボタン押しっぱなしで十文字構え、 ![]() ![]() ![]() ![]() ディフェンシブムーブからの避け攻撃。技自体に大きな変更はありません。 ●オフェンシブムーブからの攻撃( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避けのレバー入力後 ![]() ![]() ![]() ![]() |