エボ影講座壱 / エボ影講座弐 / エボ影コンボ / エボ影小ネタ / エボ影アイテム / 地龍マニアックス・EVO / アニ影講座

VF10th anniversary影丸講座

このページでは、11月28日に発売された「バーチャファイター10th anniversary」(以下アニと表記)の影丸(以下アニ影と表記)の特徴、コンボ等を紹介します。

注:本ゲームは「バーチャファイター10th anniversary〜Memory of Decade〜」の付録です。書店にてお求めになれます。 詳しくはこちらこちらをどうぞ。


アニ影の特徴
アニ影コンボ紹介


アニ影の特徴

アニ影の特徴は、基本的にはエボの影丸と大差はありませんが、ゲームシステム自体がバーチャ1のものとなっている為、操作感覚は若干の違和感があります。エボとの相違点を中心に、以下にアニ影の特徴を紹介します。

1、各種崩れダウン誘発技がただのダウン技になっている
2、水車蹴り()、円月蹴り()、落葉旋風弾()が先行入力になり、円月蹴りが通常ダウン技になった
3、流影脚()、地滑り走り(走り中)、半月蹴り(敵背後)がダウン中の相手にヒットする
4、竜顎破(or前転、後転中)の最大溜めがガード不能技になっている
5、布影脚()、曲輪蹴り()、葉隠流 陰・兜割り(葉隠流 陽・十文字走り中)、葉隠流 陽・雷鳴斬(敵背後)のガード崩し効果が無い
6、落葉旋風弾(遠距離or遠距離)の追加

1は、システム自体がバーチャ1のものになってしまった為、崩れダウンという要素自体が無くなってしまったことによる影響。ただし捌きの要素は失われていない。
2は、大ジャンプの復活が原因と思われる変更点。非常に使いづらいものになってしまっている。円月蹴りのヒット効果に関しては、今までのような受身不能の特殊ダウンではなく通常ダウンになってしまっているので、ヒット後の地摺り弾()での追い打ちが出来なくなっている。
3は、上記3つの技がダウン中の相手に無条件でヒットするようになったということ。当然ながら移動起き上がり中の相手にはヒットしない。KOした相手に対して技を出してみると制限無しにいくらでもヒットさせることが出来るので試してみよう。
4は、全キャラの溜め技が同じ変更を受けている模様。本作では避けが無いので、溜め技には注意する必要があるだろう。
5は、ガード崩し効果が無くなり、普通にガードが出来るようになったというだけ。元々どれも多用される技ではないので気にしなくてもいいかもしれない。
6は、元々同名の技があったが、上記のコマンドでも出すことが出来るようになっているというだけでなく、そのコマンドから出した時には、着地から前転()や後転()に移行することが出来るようになっている。

アニ影コンボ紹介

アニ影のコンボを紹介しております。コンボは随時追加中。新しく追加したコンボはこの色で紹介しているので目印にどうぞ。

コンボ 孤延落>浮身膝蹴り>弾拳>弾拳>斧旋連脚>流影脚
コマンド
エボ影の基本コンボのアニ影バージョンがこれ。相手キャラによっては弾拳の数を減らしたり、側弾()にする等アレンジも可能。

コンボ 孤延落>浮身膝蹴り>弾拳>側弾〜散弾螺旋裏蹴り
コマンド
エボ影の超基本コンボはアニでも健在だが、ダメージ補正が無い為ダメージがゲージ半分と異様に高威力となっている。相手の回復が遅ければ散弾螺旋裏蹴りの後に流影脚()がヒットし、総ダメージは6割程になる。

コンボ 孤延落>浮身膝蹴り>螺旋>浮身膝蹴り>水車蹴り
コマンド
浮身膝蹴りを2発絡めたコンボの一例。サラで確認。ダメージはゲージ6割程度。

コンボ 孤延落>浮身膝蹴り>螺旋>浮身膝蹴り>裏水車>半月蹴り
コマンド >(敵背後)
某マソ氏発見のゲージ8割弱コンボ。サラで確認。全て最速で出さないとコンボが途切れるので注意。

コンボ 孤延落>浮身膝蹴り>螺旋〜構え移行>十文字葉重ね〜構え解除>裏水車>半月蹴り
コマンド (ボタン押しっぱなし)>(構え中)(ボタン押しっぱなし)>>(敵背後)
十文字構えを絡めたコンボの一例。総ダメージ値は7割程と、かなりのダメージ。コツは特に無し。

コンボ 孤延落>浮身膝蹴り>落閃刃返し>水車蹴り
コマンド
エボでは剛やブラッドに狙うことが出来たコンボ。本作では現在、影、ラウ、ウルフ、ジェフリーにてヒットを確認。ウルフ、ジェフリーに関してはバウンドヒットのようにヒットする。水車蹴りは先行入力で。

コンボ 孤延落>旋風刃>螺旋裏蹴り>螺旋裏蹴り>流影脚
コマンド
簡単なのに総ダメージがゲージ6割というコンボ。コツは特に無く、旋風刃がやや低めでヒットしても流影脚は大抵間に合う。重量級にはヒットしない。

コンボ 孤延落>旋風刃>螺旋裏蹴り>螺旋裏蹴り>地滑り走り
コマンド >(走り中)
総ダメージがゲージ6割程度のコンボ。かなり運ぶ。コツは旋風刃のヒット位置で、かなり高めで当てないと地滑り走りが出しにくくなる。地滑り走りは螺旋裏蹴りヒット後、やや待った上で走り出すようにしないとうまく走りに移行出来ないので注意。

コンボ 孤延落>旋風刃>螺旋裏蹴り>螺旋裏蹴り>裏水車>半月蹴り
コマンド >(敵背後)
パイで確認したコンボ。ダメージはゲージ8割程と、笑えない程に高い。

コンボ 孤延落>旋風刃>螺旋裏蹴り>散弾螺旋撃>裏水車>半月蹴り
コマンド >(敵背後)
上記のコンボのマイナーチェンジ版。ダメージはほんの少しこちらの方が低い。ジャッキーでヒットを確認したので(散弾螺旋撃を螺旋裏蹴りにするとジャッキーには裏水車がヒットしない)安定ヒットを求めるならこちらの方がよいかもしれない。ただしジャッキーに対しては旋風刃をかなり高い位置で当てないと散弾螺旋撃が全段ヒットしないので注意。尚、散弾螺旋撃はレバー前入れっぱなしで出すこと、

コンボ 孤延落>旋風刃>螺旋裏蹴り>浮身膝蹴り>裏水車>半月蹴り
コマンド >(敵背後)
上記コンボのマイナーチェンジ版で、2発目の螺旋裏蹴りを浮身膝蹴りに変えただけのもの。パイ、葵で確認。ダメージにはそれほど差は無し。

コンボ 孤延落>旋風刃>弾拳>弾拳>螺旋裏蹴り>地滑り走り
コマンド >(走り中)
無理やり地滑り走りをコンボに絡めた例。研究次第ではこれ以外にも見つかるはず。

コンボ 孤延落>裏水車>裏水車>半月蹴り
コマンド >(敵背後)
裏水車を二回ヒットさせる珍しいコンボ。パイで確認。孤延落後すぐ裏水車を出しつつレバーを相手方向に倒しておき、振り向いたらすぐ裏水車を入力すればバウンドを拾えるので、そのまま半月蹴りを出すだけ。ダメージはやや低めだがインパクトは結構あり。

コンボ 孤延落>葉呀龍
コマンド
孤延落の着地際に葉呀龍を合わせるバウンドコンボ。受身を取られる心配が無いので安心して使えるが、ダメージは低い。

コンボ 孤延落>幻葉
コマンド
孤延落の着地際に幻葉を合わせるバウンドコンボ。受身を取られる心配が無いので安心して使えるが、やはりダメージは低い。

コンボ 孤延落>前転〜影刃
コマンド
孤延落後、前転で追いかけ影刃を決めるというコンボ。ダメージはそれほど高くなく、完全に自己満足なコンボ。狙う価値は無い。

コンボ イズナ落とし>半月蹴り
コマンド >(敵背後)
非常に珍しいイズナ落としからのコンボ。イズナ落とし後は背向け状態になっているので、そのまま半月蹴りを出せばよい。だが、これを決めるなら普通に空中コンボを狙った方がダメージ効率は遥かに高い。

コンボ 順逆自在>浮身膝蹴り>地摺り弾>地摺り弾>風刃裏水車>半月蹴り
コマンド >(敵背後)
影で確認。順逆自在後の浮身膝蹴りが背後ヒットした時に狙うことが出来る。基本的にはエボの同様のコンボと同じだが、最後に半月蹴りで追い打ちすることが可能。半月蹴りが回避可能かどうかは未確認。

コンボ 順逆自在>浮身膝蹴り>風刃裏水車>半月蹴り
コマンド >(敵背後)
サラで確認。順逆自在後の浮身膝蹴りが背後ヒットした時に狙うことが出来る。簡単なのにかなりのダメージを誇る。

コンボ 風閃刃>弾拳>風刃裏水車>半月蹴り
コマンド >(敵背後)
ダウン状態の相手を拾うことが出来る半月蹴りを絡めたコンボの例。簡単なのにかなり減る。

コンボ 葉隠流 陰・揚撃>風刃裏水車>半月蹴り
コマンド >(敵背後)
揚撃がカウンターor硬化カウンターヒットした際の安定コンボ。半月蹴りがある分エボの時よりもダメージが高くなっている。

コンボ 中蹴り>影刃
コマンド
アニでは中蹴りがカウンターヒットすると相手が浮くのでそこを影刃で追い打ちする。距離が離れていると影刃がヒットしないことがある。

コンボ 旋蹴り>流影脚
コマンド
バーチャ3までの安定コンボだったものがアニで復活。受身が無いので旋蹴りがヒットしたら何も考えずにこれを入れておけばOK。

コンボ 旋蹴り>地滑り走り
コマンド >(走り中)
旋蹴りヒット後に地滑り走りで拾うコンボ。流影脚と大差は無いが、こちらの方が若干カッコいい。コツとしては、旋蹴りヒット後に若干待ってから走り出すようにするとうまく走りに移行しやすい。

コンボ 葉隠流 陽・飛猿〜構え解除>流影脚
コマンド (構え中)(ボタン押しっぱなし)>
通常ダウン技になってしまった飛猿後の安定コンボ。構えを維持しているとヒット後の追い打ちが出来ないので注意。

コンボ 葉隠流 陽・飛猿〜構え解除>地滑り走り
コマンド (構え中)(ボタン押しっぱなし)>(走り中)
飛猿ヒット後に地滑り走りで追い打ちするというもの。特別ダメージが高いわけではないが、なんとなくカッコいい。

コンボ 葉隠流 陰・水月砲〜構え解除>流影脚
コマンド (構え中)(ボタン押しっぱなし)>
通常ダウン技になった水月砲ヒット後の安定コンボ。入れないよりはマシ。

コンボ 裏旋蹴り>半月蹴り
コマンド >(敵背後)
受身が無いので、裏旋蹴りがヒットすれば次の半月蹴りは確定でヒットする。当然カウンター、ノーマルヒット問わず確定。

コンボ 葉隠流 陽・雷鳴斬>弾拳>風刃裏水車>半月蹴り
コマンド (敵背後)>(敵背後)
葉隠流 陽・雷鳴斬からのコンボ。ヒット後レバー前入れっぱなしで弾拳をヒットさせ、風刃裏水車で拾って半月蹴りで追い打ちするだけだが、ダメージは5割弱程度あるので馬鹿に出来ない。弾拳はレバー前入れっぱなしで出さないと風刃裏水車が届かないので注意。


戻る