失われた逆転 第一回 法廷・後編 |
---|
モロヘイヤ尋問〜事件当日、目撃したこと〜 | ||
---|---|---|
「他に現場で変わったことといえば、バナナが落ちていましたね。」 |
![]() | つきつける>グローブ |
「つまり、この証人は・・・・」 |
![]() | 目が悪い |
モロヘイヤ尋問〜事件を目撃してからのこと〜 | ||
---|---|---|
「警察に電話が入ったのは、6時45分だったみたいですね。」 |
![]() | つきつける>町尾守の解剖記録 |
(とんでもないことになってきた!・・・・どうする?) |
![]() |
さらにつっこむ |
「どうですか?弁護人。これで問題ありませんね?」 |
![]() | 「問題ない」「○それはおかしい」どれでもよい |
「証人が、公衆電話を探していたはずがないという証拠を!」 |
![]() | 証拠品ファイル>現場写真・1 |
「空白の15分のあいだ、この証人が何をしていたか・・・・?」 |
![]() | 「○考えはある」「考えはない」どれでもよい |
「"証人はなぜ、警察にすぐ通報しなかったか・・・・?"」 |
![]() | 証拠品ファイル>メガネ |
(アイツに、被告人の名前を知るチャンスはなかったのか?) |
![]() | 「チャンスはなかった」「○チャンスはあった」どれでもよい |
「この証人が、どうやって被告の名前を知ることができたか?」 |
![]() | 証拠品ファイル>携帯電話 |
「では、提示してもらいましょう。この証人の"動機"を示す証拠を!」 |
![]() | 証拠品ファイル>リスト |
「決まってるじゃないですか!モロヘイヤは・・・・」 |
![]() | そのグループの一員 |
「現場で見た、マズいもの。・・・・なんですか?それは」 |
![]() | 人物ファイル>町尾守 |
(何か・・・・!何か見落としをしてるはずだ!) |
![]() | 携帯電話の指紋を調べる |
(・・・・どうする!このままでいいのか・・・・?) |
![]() | 「ようすを見る」「○異議を申し立てる」どれでもよい |
「あなたの考えをすべて証明する証拠品を1つ。・・・・お見せなさい!」 |
![]() | 証拠品ファイル>成歩堂の名刺 |
「その名刺のどこが重要なのか?それは・・・・」 |
![]() |
「名刺のウラ面」 注:「名刺に書かれた名前」でも進むがペナルティを受ける |